ずーっと気になっていた【占星術】 数回 占星術講座に通っては、理解が出来ず、やめてそのままにしていた占星術
難しいですよね・・と感じるのは私だけなのか?
何かにチャレンジしようと思い立ったのが、過去に習った 【占星術】
他にも タロット 料理教室 墨絵 はがき アクセサリー講座 等々
なんでもかんでも手を出しては、又違うことに手を出す
こんなんじゃだめだ!と思い まずは「占星術」から、取り掛かろう
これから占星術の勉強を書いていくにあたって、基礎知識が必要ですね
今回は(12星座の記号・属性・モード)と(その10惑星とその意味・記号)を一覧にしてみました
自分用のメモとしても、これから占星術を学んでみたい方の参考としても 何度も見返してくれたらうれしいです
12星座の記号と属性一覧をまとめてみた
まず記号をパッとみて、これは〇〇座ね!!とか 出てこないです。複雑な記号もあるし。。。なぜそんな記号になったんだと、疑問に思う今日この頃
星座 | 記号 | エレメント(元素) | クオリティ(区分) | 支配星(ルーラー) |
---|---|---|---|---|
牡羊座(おひつじざ) | ♈ | 火(Fire) | 活動宮(Cardinal) | 火星(Mars) |
牡牛座(おうしざ) | ♉ | 地(Earth) | 不動宮(Fixed) | 金星(Venus) |
双子座(ふたござ) | ♊ | 風(Air) | 柔軟宮(Mutable) | 水星(Mercury) |
蟹座(かにざ) | ♋ | 水(Water) | 活動宮(Cardinal) | 月(Moon) |
獅子座(ししざ) | ♌ | 火(Fire) | 不動宮(Fixed) | 太陽(Sun) |
乙女座(おとめざ) | ♍ | 地(Earth) | 柔軟宮(Mutable) | 水星(Mercury) |
天秤座(てんびんざ) | ♎ | 風(Air) | 活動宮(Cardinal) | 金星(Venus) |
蠍座(さそりざ) | ♏ | 水(Water) | 不動宮(Fixed) | 冥王星(Pluto) |
射手座(いてざ) | ♐ | 火(Fire) | 柔軟宮(Mutable) | 木星(Jupiter) |
山羊座(やぎざ) | ♑ | 地(Earth) | 活動宮(Cardinal) | 土星(Saturn) |
水瓶座(みずがめざ) | ♒ | 風(Air) | 不動宮(Fixed) | 天王星(Uranus) |
魚座(うおざ) | ♓ | 水(Water) | 柔軟宮(Mutable) | 海王星(Neptune) |
このように記載していてもしっくり覚えられないような。。
属性(エレメント)というものが 4つに分かれているらしい。
その人の感情パターンが知ることができるそうです。
- 火の属性 【情熱・直感・行動力】
- 地の属性 【安定・実務・現実性】
- 風の属性 【知的・社交・思考】
- 水の属性 【感情・共感・内面】
次に モード【区分】行動パターンを知ることが出来ます
- 活動宮:(カーディナル・サイン)積極的・自分から働きかける
- 不動宮:(フィックスト・サイン)継続や維持する能力 忍耐力がある
- 柔軟宮:(ミュータブル・サイン)要求に合わせて動く ものの考え方、対応力が柔軟

なるほど!自分は地の属性と、不動宮・・・そうか、考えるだけで、なかなか行動に移せない
これだけの情報でも少し自分が見えてくる
ぱっとみて、理解できるような図がほしいなーと感じていましたが
chat GPTに図の作成をお願いしたら・・・何だか変な感じに
ホロスコープの図もイメージとして掴みたいし、記号・属性・エレメントも入ってたらいいな。男性性や女性性もお願いしてみた。
結果👇

おしい!!!ってかイメージと違う
漢字が違う
聞き方もあるんでしょね・・
あともうすこし!!って所で今回はこれまで。引き続き勉強過程を載せて行きたいと思います
まとめ
まずは、記号の習得と、属性・エレメントの意味を覚えることですよね
そっから初めの・・・1っ歩にもならないか・・先は長い
私は、図や表を印刷して、冷蔵庫や、テーブルの上に置き、毎日 目にはいる位置に置いてすごしました
ちらっと見えるだけでも、自然と目から脳にインプットしてくれることを願い・・
そういえば、肝心な【12ハウス】を理解していない!!次回へ・・・
補足
占星術と全く関係ないのですが、頂いたチョコレートをつまみながら、記事を書きました。これめちゃくちゃマイルド&濃厚です。とろける美味しさでした。
