そもそも 占星術って何?
の疑問が生まれたので
西洋占星術・東洋占星術・現代占星術・伝統的占星術・ってう呼び名がありまよね
どう違うのか、何がちがうのか 何を勉強したらいいのか わからない
簡単に・・・・
伝統的占星術とは、紀元前から19世紀半ば以前まで主に行われていた
英語でCIassical Astrology(古典占星術) と呼ばれていたこともある
英語でTraditional Astrogoy(伝統的占星術)が一般的な名称

読み方の違いがあるのか
現代占星術とは、20世紀 から Modern AstroIongy(現代占星術)が主流になる
現代占星術には心理学的な要素が取り込まれていく。心理学の考え方の中に神話の内容が入ってくる

あまりにも長い歴史があったことに関心したし
呼び方や内容が違ってくる 日々アップデートしてるんだなー奥が深い
今では著名な先生方や、占星術の講師をされている方、 占星術をされている方が
YouTube・インスタグラム・ブログ等で調べると沢山の情報があります
本当に素人としては助かる・・・無料で見れて勉強できる。
講師は2人ぐらいに絞る
検索すると沢山の情報があふれかえっていますよね
複数人の講師の方など 拝見していくと、わからない頭が パニックになります
なので、自分が見ていて興味が湧く方、話に引き込まれる方 を見つけて
1人から2人の方の先生に絞ろうと思いました
今は、なるべくお金をかけれない
前回、講師から直接習った情報をもとに、無料でどこまで読めるか試してみたい( ´∀` )
講師の方が話されていましたが「占星術は独学では難しい」っていわれましたが
やはりそうですよね。習いに行っても 挫折する私
同じ動画を何度も拝見しながら、少しずつ理解を深めていこう
今回紹介するのは、歴史など、とても分かりやすかった動画があり、とても勉強になる
伊泉龍一先生のYouTube動画です
もっと聞きたい!!と思える方です (参考まで)
タロットの時も、動画を何度も見ながら勉強させていただきました。
何個か見てましたが、内容が 長い文章を読むのが苦手な私が、動画の20分弱の動画でなるほど!
と思ったからです
次に気になったのが「MINAMIの星読み魔法」のサイトでした
MINAMIさんがかわいらしい! だけじゃなく 話し方や、話す内容がわかりやすい
勉強になりますので、拝見させていただいています
引き続き 少しづづ取り組みます